WATERPROOFNG 防水工事
早めの防水工事で建物を水から守ります
建物の大敵である水。建物内部への水の侵入を防ぐために欠かせないのが防水工事です。コンクリート屋上、ベランダ、バルコニーなどの防水改修工事の一般的なサイクルは10年~15年程度ですが、7~8年目に早期点検を行い部分的な改修を行う事で大規模な防水工事のサイクルを延ばしコストを削減できます。奥田工業所はお客様の大切な家を長年にわたり培った知識と経験で適切な工事タイミングと工事方法をご案内いたします。

こんなときは奥田工業所にご相談ください
-
防水工事が必要なのか判断できない
-
どこに相談したらいいかわからない
-
工事後のアフターフォローが心配
奥田工業所の防水工事が選ばれる理由
-
長年にわたって地元に
根付いた工事店約50年に渡り、防水工事、雨漏り補修工事を中心に塗装工事、屋根工事など外装工事と展開してきました。
-
工事品質に納得した
数多くのリピーター丁寧で確かな施工にご満足いただき、多くのお客様から繰り返しご依頼をいただいています。
-
有資格者による
高品質の施工一級防水技能士、二級建築施工管理技士の資格を持つ熟練の技術者が、お客様の大切な建物を丁寧に施工いたします。
-
保証付き施工にも
対応10年保証付き工法にも対応。お引き渡し後は防水性能を長く維持できるよう定期点検を行います。
-
仕上がりを左右する
下地補修を丁寧に施工ひび割れや剥がれを丁寧に補修し、防水層をしっかりと密着させることで、長持ちする防水性能を実現します。見えない部分こそ丁寧に。それが私たちのこだわりです。
-
明確でわかりやすい
見積もりと説明初めて防水工事を検討されるお客様にも工事内容や費用についてわかりやすく説明を行い、ご理解いただけるよう努めています。
こんな症状がでたら
防水工事が必要です!
-
屋上および屋根のひび割れ
-
屋上防水層の剥離
-
防水層のヨレ・膨れ
-
防水層の摩耗
WATERPROOFNG 奥田工業所の防水工事
-
ウレタン防水
液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成する工法です。複雑な形状にも対応でき、継ぎ目のない美しい仕上がりになるのが特徴です。複雑な形状でも継ぎ目なく施工可能で、他の防水工法と比べて比較的費用を抑えられます。
おすすめの施工場所:
屋上、ベランダ、バルコニー -
FRP防水
FRP防水は繊維強化プラスチックを用いた防水工法で、高い耐久性と耐水性があります。軽量かつ高強度で建物への負担が少ない点も特徴のひとつです。
おすすめの施工場所:
陸屋根、広い屋上、工場や倉庫の屋上、ベランダ・バルコニー、開放廊下 -
シート防水
シート防水は、塩化ビニルや合成ゴムなどで作られた防水シートを下地に貼り付ける工法です。耐久性が高く、広い面積にも対応できるのが特徴です。
おすすめの施工場所:
陸屋根、広い屋上、工場や倉庫の屋上、ベランダ・バルコニー、開放廊下 -
アスファルト防水
アスファルト防水は、古くから使用されている防水工法で、耐久性と信頼性に優れているのが特徴です。溶融したアスファルトとアスファルトルーフィングという防水シートを重ね合わせて防水層を形成します。溶融せずに施工する工法は煙や臭気を抑えられます。
おすすめの施工場所:
陸屋根、広い屋上、ビルやマンションの屋上
RESULT 防水工事の事例
*実績の一部を抜粋したものです。
単価は目安金額となっております。


- 物件名
- 大阪府K邸 戸建住宅
- 箇所
- バルコニー
- 方法
- FRP防水工事
- 面積
- 28㎡
- 単価
- ¥250,000


- 物件名
- 大阪府Cマンション 集合住宅
- 箇所
- 屋上
- 方法
- ウレタンX-2防水工事
- 面積
- 90㎡
- 単価
- ¥600,000
LINEでお見積もりができます
お住いの写真を送るだけ!
自宅にいながらカンタン操作でお見積り・ご相談いただけます。
奥田工業所のLINEご登録はこちら。